语法辨析:「…に相違ない」「…に堪えない」

1、…に相違(そうい)ない

接续:动词·形容词连体形/形容动词词干/名词十にそういない

解说:表示说话者对某件事非常肯定。与“に違いない”意思相同,可译为“一定(是)…”。

·犯人はあの男に相違ない。/罪犯肯定是那个家伙。

·途中できっと何事か起こったに相違ない。/一定是在途中出什么事了。

·これを知ったら、彼はきっと怒り出すに相違ない。/他知道了这件事的话肯定会发脾气。

·この陶器はかなり古いものに相違ない。/

这件陶器一定相当古老。

东经日语(http://www.tokei.cn/)

 

2...に堪(た)えない

接续:动词终止形/名词+にたえない


解说:表示动作主体不愿意或难以容忍做某事。可译为“不堪…,不值得…,忍耐不了…”。

 

·あの人の話はいつも人の悪口ばかりで、聞くに堪えない。/那个人尽讲别人的坏话,不值得一听。

·鑑賞にたえない作品ばかりです。/都是一些不值得看的作品。

·わたしはこの任にたえない。/这个任务我胜任不了。

·この小説はつまらなくて読むにたえない。/这本小说很没意思,不值得一读。

 

推荐阅读更多精彩内容

  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 3,000评论 0 8
  • 1.暗闇より夜魔来たる-1あなたはきっとこんな私をお許しにはならないでしょう…ですが、私はあなたを守る以外の何かを...
    波沙诺瓦阅读 1,729评论 1 2
  • 陽の光 闇の月 陽も月も異なれど、同じように地上を照らす。けれど、両者は決してまみえることはない。陽が輝くとき月は...
    波沙诺瓦阅读 2,051评论 0 7
  • 6、开展学习擂台赛。鼓励成绩相当的同学,进行一对一或者一对二的比赛,在本月的各科考试当中,用学分累加换算。在月底...
    简在简书阅读 259评论 4 4
  • 写于航班EZY1986 从曼彻斯特到哥本哈根只用了不到两个小时,虽然飞机晚点了三十分钟,但其实还算顺利。廉价...
    CSKYYY阅读 1,296评论 9 27